2024年コロナウイルス感染拡大に伴う取り組みについて 2024.01.01 スタッフブログブログ トラストホームテックでは2024年も引き続き、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、 お客様、お取引先様、スタッフ及び家族の健康・安全を最優先に考え、 下記の対応を実施します。 … 詳しくはこちら
ガルバリウム鋼板 屋根修理 2022.10.05 スタッフブログブログ 最近よく聞くようになったガルバリウム鋼板とは主に、亜鉛にアルミニウムやシリコンを 加えて耐久性を高めた合金のメッキ鋼板です。 屋根の葺き替え工事では非常に人気のある屋根材で、現在多くの住宅屋根… 詳しくはこちら
雨漏りとベランダ・バルコニーの関係 2022.09.20 スタッフブログブログ こんにちわ。 建物の雨漏り原因箇所のベスト3と言えば①屋根②外壁③ベランダ・バルコニー と言われますが、本日はこの③ベランダ・バルコニーにフォーカスを当てて 見ていきたいと思います。 そもそもベランダとバル… 詳しくはこちら
雨漏り放置しておくと・・・ 2022.09.10 スタッフブログブログ こんにちわ。 先日、弊社にこんなお問合せがありました。 「雨漏り放ってしまうとどうなりますか?」 答えは、家屋内の柱や梁などの家を支えている部分が雨水に濡れてしまうと徐々にその部分が 腐食してシロアリの発生… 詳しくはこちら
雨漏り修理どこに頼む? 2022.09.08 スタッフブログブログ こんにちは! 9月になりまだまだ残暑が厳しい日が続いていますね( ;∀;) 今年の9月は気温は平年より高く、北日本や東日本、西日本の日本海側は気圧の谷の影響と 太平洋側の湿った空気の影響で、平年より晴れる日は少ない予想で… 詳しくはこちら
梅雨シーズン 雨漏り 2021.06.13 スタッフブログブログ 皆さんこんにちは! 梅雨シーズンに突入して曇りや雨の日が続いていますね(@_@。 気分も体もじっとりしてしまい、外へ出るたび傘を持ち歩かなくてはならないし、 ヘアスタイルも決まらない、この時期は憂鬱だという… 詳しくはこちら
雨漏りと外壁塗装 2021.03.04 スタッフブログブログ 塗装工事の目的 塗装工事の目的は、建築物の美観と保護という目的のほかに、近年では防水、 断熱などの機能を被塗装物に付与する目的なども求められています。 建築物に塗装を施す目的は大きく3つの目的にまとめられま… 詳しくはこちら
天井から雨漏り 2021.02.14 スタッフブログブログ 皆様、こんにちは! 2月になり、少しずつ温かくなってきましたね。 しかし、まだ朝晩は冷え込みますので、体調には十分気をつけてお過ごしください。 &nb… 詳しくはこちら
2月の雪解け、花粉シーズン 2021.02.06 スタッフブログブログ この時期、積雪地帯は気温上昇で雪解け進む屋根からの落雪に注意してください。 2月から4月にかけて、これまで大雪を降らせていた寒気が北上し、 各地で気温が少しずつ上昇します。 &n… 詳しくはこちら
節分の日:2021年の節分は2月2日 2021.01.31 スタッフブログブログ こんにちわ! もうすぐ節分ですね。 子どもの頃、2月3日の夕方になると「鬼は外、福は内」と豆まきをして、 その後に炒った豆を食べるのが楽しみだった。。 多くの人がそんな節分の思い出があるのではないでしょうか。 「… 詳しくはこちら
急な大雨や雷・竜巻から身を守る 2021.01.24 スタッフブログブログ 朝は晴れて良い天気だったのに、午後になったら天気が急変して、 突然の雷雨に・・・ こんな経験をされた方も多いと思います。 この天気の急変の原因は、積乱雲という雲です。 発達した積… 詳しくはこちら
世界の屋根事情 2021.01.21 スタッフブログブログ 世界の屋根とも称されるヒマラヤ山脈 ヒマラヤ山脈とは、世界最大の高原地帯として有名なチベット高原と インド半島間を隔てる無数の山脈郡のことです。 標高7,000メートルを超える圧… 詳しくはこちら