愛知・岐阜・三重エリアで屋根工事・塗装工事のことならトラストホームテックへお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。※お見積もり、ご相談は無料です。 0120-015-159 【受付】9:00~19:00【定休日】不定休

ブログ


雨漏りによる2次被害 シロアリ

水がシロアリをまねく

こんにちは!

最近の住宅は、断熱性と気密性の向上や、基礎の構造(木部を外部に現わさない)

など、昔の建て方とは構造的に変化しています。

シロアリ対策として通常、薬剤による防蟻処理を行います。

通常の基準では、建物内の土壌処理と、地面から1m以内の構造体に

薬剤を散布します。

通常はこれで問題はありません。

通常ではない場合とは、雨漏りや結露水により水分の供給が建物内部に

ある場合です。

この場合はシロアリが繁殖する可能性が高くなります。

 

 

 

 

 

 

雨漏りはシロアリ被害という2次被害を及ぼす

対処せずにほっておくと、取り返しのつかない事態に進展します。

特に入居者の居ない空き家や売れ残りの物件、たまにしか使用しない別荘などは、

定期的に風通しや点検を行わないと大変なことになる場合がよくあります。

日本では、一般にイエシロアリとヤマトシロアリの2種類が問題になります。

 

 

 

 

 

 

防蟻処理のしかた

防蟻処理の薬剤ですが、昔は有機塩素系の強力な薬剤を使用していました。

施工後10年近くアブラムシも寄り付かないなど良い面もあったのですが、

薬剤が強すぎるということから環境面で禁止されました。

その後、有機リン系の薬剤に変更されましたが、これも環境面の配慮から

禁止されました。

シロアリに悪いものは人間にも良いわけがありません。

時代の要請で現在は合成ピレスロイド系などの環境に配慮した薬剤処理で

対処するようになりました。

当然、シロアリに対する効果は落ちてしまいました。

アブラムシも平気で走り回ります。

防蟻対策と環境面の配慮はトレードオフの関係になります。

 

 

 

 

 

原因は雨漏りの場合が多い

万が一、シロアリ発生の場合には水分の侵入(雨漏りや結露など)が

ないか確認が必要になってきます。

シロアリ被害の原因として一番多いのが雨漏りです。

シロアリ専門家によると防蟻処理を施工した家屋で、入居後にシロアリが

発生する場合、80%~90%は何らかの雨漏りがあると言います。

一度シロアリにとりつかれますと木部だけではなく、断熱材、電線、ビニールなど、

有機物以外までもかじりつくします。

日本全体のシロアリによる被害金額は、火災による被害金額に匹敵すると言われています。

 

以上のことから、私たちは常日頃から大切住まいの暮らしの中で、少しでも不安な思いを

払拭できればという思いで取り組んでおります。

ぜひ、住まいに関するお悩みや、災害などの事前対策工事など、ご相談いただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 トラストホームテック. All rights Reserved.